ホーム>
雪こごり
夏季のおすすめ和菓子
「木曽の雪こごり」は、信州木曽の峰々の雪が氷となり春の日差しに溶け出して、しみず小川清流が、やがて大流となって行くと ころの山の雪どけを表現致したお菓子です。
「木曽の雪こごり」を凍らすと、花嫁さんがお嫁に行く時のような純白な白無垢姿、雪のようになります。
溶けると 笹の葉の朝つゆの様に、透明に澄みわたり瑞々しくかがやきます。
このお菓子は、弊社自慢の栗だけで造った栗きんとんを芯に、葛でふんわり包み込み、甘さを ちよっぴり控えめに造り上げてみました。
のど越しもよく、ご満足頂けるものと思います。
木曽路の自然、山々の木々のみどり、谷間に涌き出る岩しみず、 小川のせせらぎ、そんな環境の中で弊社のお菓子は生まれています。
<< 前へ | 1 | 次へ >> |
2021年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |